「なんでそんなに高いの?本当に価値あるの?」
この記事では、巷で噂のディズニー英語システムのサンプルを取り寄せ、子ども英語講師の私がレビューしてみました!
この記事を読めば、ディズニー英語システムのメリット・デメリットについて理解できます。
目次
まずは、ディズニー英語のサンプルみた感想「高いけど良い!」
正直に言うと、ディズニーなどキャラクターモノに興味ない私。
ディズニー英語=ディズニー好きなパパママ、キャラクターが好きな子ども向けという固定概念がありました。
サンプル内容について詳しく知りたい方はこちらの記事を先にどうぞ。
-
-
【2020年版】ディズニー英語システム(DWE)のサンプル紹介!
続きを見る
今回初めてサンプルをみて気づいた点が2点。
ポイント
・高い!けど、質の良い教材!
・課題はアウトプット!
教材について
教材費は総額100万越え…になることも。
例えば、こんな感じです。(金額は変更になる可能性あります。)
教材費
ワールドファミリーパッケージ(全教材込み):912,000円(一般価格)/892,000円(会員価格)
グーフィーパッケージ(一番安い):271,000円(一般価格)/251,000円(会員価格) ともに税抜き価格
英語を実際に話すチャンスが少ない?
教材は遊びの中で英語を学べる工夫がたくさん!
インプット(知識の蓄積)は十分できる。
しかーし、覚えた英語を実際に使う場面が家の中だとあまりない。
つまり、アウトプット(学んだ知識を自分で使ってみること)に課題。
例:ビデオ、カード、絵本などインプットするチャンスは多いが、
マジックペンや歌など自分の口から英語を出す☚アウトプットの機会が少ない。
動画や歌を観たり聞いたりしているだけでも英語ができるような錯覚に陥りますが…
実は自分の口から英語を話す練習をしながれば、いつまでたっても本当の意味での英語力は身につきません。
2020年の英語改革では今後はコミュニケーション能力を重視した採点方式へと変わります。
つまり、リスニング力や文法力だけでは評価されません。
この弱点を補うためには、有料プランは必須
そこで、有料追加プランを自然な流れでおススメするようです。(さすが、ビジネスうまい)
ワールド・ファミリー・クラブに加入すると、ネイティブと交流できるイベントに参加ができます。
また、教材が壊れた際の無料修理・交換保証制度や、子供の学習サポート、
テレフォンイングリッシュ(ネイティブ講師と電話できるサービス)などの特典を受けることができます。
その他費用
ベイビー会員(18カ月まで)月額1296円(税込み)
正会員(19カ月以上)月額3348円(税込み)
+入会金が25,000円(ディズニー英語システムの教材と同時購入の場合は免除。)
イベント参加費大人1名:1570円(2人目以降 790円)
子供1名:1040円(2人目以降 520円)

有料だからこそ、プロによる質の高いイベントやサービスが提供できていると思います。
【ディズニー英語】その他、デメリットは「教材の多さ」
・置き場問題:狭い家だと教材に占領されてしまう(☚年齢に合わせて小分けで届くわけではない)
・教材の使い方問題:どう使えばいいのか?親も頑張らないと続かない(☚忙しいパパママには負担)
購入したセットにも寄りますが、基本かなり大量の教材が送られてくるようです。
なにから始めたらよいのか分からない…
始めのオリエンテーションやホットラインを使い、しっかりプロのアドバイスを聞いてみましょう。
とりあえず、DVDやCDを流しておけばいいのかな~?なんて教材頼みではいけません!
パパママも隣でお子さんと一緒に楽しみましょう。
また、ディズニー英語の良い点は多くのディズニー英語先輩パパママの体験談などの情報を
ブログやSNSからゲットできることです。
「2歳のうちの子にはこれがよかった!」など年齢別でおススメの方法など紹介しているページがたくさんありますよ。
うちの子にはどのやり方がいいのかな?とまずは試行錯誤しながら進めていく必要がありますね。
諦めずに、継続できるかどうかが鍵ですね。
しかし、ディズニー英語の満足度の高さは教材の質◎
※ 2020年3月現在のサンプル内容
新☆ディズニー英語システム
- 新キャラクター(ラプンツェル、アナと雪の女王など)
- 新カード カードを通すプレイメイトも進化
- 新絵本 新しい1万点のイラスト
- ミッキーペンでポスターの英語も聞ける
- ブルーレイで映像も綺麗
プレイメイト:小さな子どもが簡単に使えるように斜めにカードを入れても再生できる。録音もボタンひとつでできる。
絵本:読み聞かせしたいページをミッキーペンでタッチするだけでページ全て読み聞かせをしてくれる。
さすが、ディズニー英語!効率よく学べる教材たち
歌、ビデオ、カード、絵本、マジックペン、レッスン全てが連動している。
歌も100曲以上収録。
【ディズニー英語】卒業時レベルはアメリカの5.6歳児のレベル、つまり英検2級以上!
もちろん言語なので個人差はありますが、英検2級から準1級レベルと他の通信教材に比べるとかなり高いレベルになれる。
例えば、関係代名詞、仮定法過去などを使った会話がサラッとできるイメージです。
もちろん、ディズニー教材だけでネイティブレベルになることは難しい。
でも、日本にいながら家での学習でここまでのレベルに上がるのはスゴイ!
最後に、ディズニー英語は高いけど、価値あり!まずは無料サンプルget!
おうち英語を頑張りたいパパママには、すごく良い教材です。
全ての教材が連動していて、自然と文法を身に付けることができます。
ただ、英語を聞くばかりで、使う場を確保するのが難しいですね。
イベントに参加したり、オンライン英会話などで学んだことを活かせるよう環境作りが必要です。
無料サンプルをもらうだけでも価値はあり!
おまけ:サンプルで十分の方へ 入会勧誘を断る一言「夫が他社と契約した」
「夫(妻)が他社を気に入り、もう契約しちゃいました。」
私も英会話学校で入会勧誘を行う身として、この一言は最強。
決定権がない人に説得は意味がなく、また契約済みと言われるともうなにも言えません…
資料請求後の勧誘が気がかりの人は、この決まり文句でスパっと終わりにしましょう。