こんな疑問に答えます。
オンライン英会話は気軽に安く英語の勉強ができて、人気ですね!
しかし、英語初心者には興味があっても、マンツーマンレッスンとなると、
なかなか勇気がいりますよね…
現役英語講師の私が、実際にレアジョブを受講をした上で
「初心者」がレッスンをする際のポイントをまとめ
ました。
この記事を読むと、英語初心者がレアジョブのレッスンを行う際に
注意すべき点、準備しておくべきことが分かります。


目次
【レアジョブ】オンライン英会話は中学英語がわかる程度の初心者ならOK!
「What’s your favorite food?」
例えば、これらの質問に全く答えることのできないレベルの初心者には、
レアジョブのオンライン英会話は難しいです。
先生の言っている意味がわかる、単語であれば答えることができるレベルの初心者であれば
大丈夫です!
受講者のうち7割が初心者レベルだというレアジョブで
オンライン英会話にチャレンジしてみませんか♪
オンライン英会話レアジョブ:初心者が受講する際の注意点
予習(準備)をしよう
レッスン時間を無駄にしないためにも、
特に初心者はしっかり準備をしましょう。
例えば、レアジョブにオンラインレッスンに慣れていない人のため
コースも準備されています。
予め、ここをチェックしてメモしておくと、
レッスン時に困った…って時に使えます!
また、どのような時間配分でレッスンが進んでいくのかも
大まかに把握しておくと、気持ちが楽になります。
Starterコース
Starterコース(20レッスン)
対象:初めてオンラインレッスンを受ける方
内容:講師とのやり取りでよく使うフレーズや レッスン用の実践的フレーズを学ぶことができる。
挨拶、自己紹介、体調についてなど。
体験レッスンの流れ
流れ
- 自己紹介2~3分
- レベルチェック10分
- レッスン(レベル、目的別)10分
- フィードバック2~3分
使えるフレーズ
先生は英語初心者の日本人に慣れているため、
つたない英語でも全く恥ずかしがることはありません!
分からない時もすぐに助けてくれるので
安心してください。
ただ、先生も「考えているのか」「答えられず困っているのか」
の判断はなかなか難しいので、
きちんと意思疎通をしてあげましょう。
困った時の伝え方
分からない時:「Pass please!」←潔く認めちゃおう!
聞き直したい時:「One more time, please.」「Slowly please.」
少し考えたい時:「Let me think....」←沈黙にならないように「Well....」などでもOK!
・講師選びのポイント
日本語がペラペラの講師はいないようですが、
少し理解できる先生は多くいるようです。
日本文化が好きな先生など親日の方だと、
こちらの意見をくみ取るのも上手な方が多いですよ。
いざという時のために、日本語が分かる講師を選ぶと安心ですね。
・PC画面で受講する
携帯からでも受講OKですが、やはりPCもしくは
タブレットを使いましょう。
私は体験のためにアプリを携帯にダウンロードして、
そこから行いました。
前半の自己紹介やレベルチェックはスピーキングだけなので、
特にレッスンに支障はありませんでしたが、
後半の教科書を使ったレッスンでは、携帯画面だと小さく
かなり見づらくて失敗しました。
レアジョブの強み、弱みは?~オンライン英会話初心者でも安心の理由~
ココがおすすめ
・4,000を超える豊富な教材
・丁寧なカウンセリング
・採用率1%の選りすぐられた講師陣
・「10段階」レベルチェックあり
ココに注意
・講師はノンネイティブのフィリピン人
・24時間利用できない(朝6時~深夜1時まで)
教材
やはり、一番の強みは「教材の多さ」
カウンセリングの時にも「他社に負けない強みは、
教材が多く、レッスンの自由度が高いこと」とのこと。
自分の好きなレベル、ジャンルを自由に選ぶことができます。
もちろん、自分に合う教材は先生やカウンセラーと相談
しながら決めることも可能。
例
日常英会話(380レッスン)
ディスカッション(毎日・毎週更新)
発音(20レッスン) など
カウンセリング
ココがポイント
・15分程度、体験レッスン後にカウンセリングあり(日本語)
・事前に気になること、質問を送ることができる。
・終了後にレポートを確認できる。
事前に質問事項を送っていたので、15分でしたが
かなり色々なお話を聞けました。
おススメの教材やコースまでかなり細かくアドバイスくれます。

どんどん話せたのは楽でした!
優秀な講師陣
やはり自分に合った先生を見つけることが
英語習得の近道にもなります。
レアジョブでは、講師6000人以上から相性の良い人を選べます。
フィリピン人講師の良い点
①第二言語として英語を習得している=英語学習の先輩
②フレンドリーで真面目な国民性
フィリピンには欧米の多くのコールセンターがあるため、
コールセンター勤務経験ありの先生も多いようです。
例えば、発音が気になる方などは、コールセンター勤務経験のある先生から
探してみるのもアリですね(^^♪
レベルチェック
レベルは10レベルに細分化されています。
自分のレベルに合った教材を探す際の参考に
なりますね。
自分に負荷をかけるために、1つ上のレベルの教材を
使うのもあり!
引用:レアジョブ
最後に、オンライン英会話「レアジョブ」は初心者にもおススメ!
👍4,000を超える豊富な教材
👍丁寧なカウンセリング
👍採用率1%の選りすぐられた講師陣
👍「10段階」レベルチェックあり
👎講師はノンネイティブのフィリピン人
👎24時間利用できない(朝6時~深夜1時まで)
講師はノンネイティブです。
ネイティブにこだわる方にはおススメしません。
もちろん、発音が綺麗な先生もたくさんいますし、
世界中の英語話者のうち78%がノンネイティブと言われている現代で
訛りをそこまで気にする必要はないように思います。
また、レアジョブでは24時間オンラインレッスンを受講できません。
もし、夜中1時以降や早朝6時前に利用したい方は
24時間利用可能の他社をおススメします。
初心者がスムーズなレッスンをするためには、、、
・準備が大切!
(レッスン流れ確認、自己紹介や困った時のフレーズをメモしておく)
・日本語OKの先生を選ぶ!
個人的には、価格もお手軽で教材も多いレアジョブは
大変魅力的でした!
また、カウンセリングもとても親切で、特に初心者の方は
有料(+980円)にはなりますが、定期的に学習相談などができる
「あんしんパッケージ」に入るのもおススメです。
お得キャンペーン
無料会員登録後から1週間以内に
有料会員に登録すると、初月半額キャンペーン実施中!!
例えば【日常英会話コース毎日25分プラン】だと、
初月が2900円分お得に!
※最初の3か月は同コースのご継続が必要。
まずは無料体験+無料カウンセリングを行ってみましょう。
体験後に、しつこい勧誘などは一切ありませんでした!