「英語初心者向けのおススメ参考書を知りたいな…」
こんな疑問を解決します。
私も、ずっと英語苦手で大学生のときに
英語のやり直しをしました。
その際に、自分に合った参考書の必要性を実感!
今では、国際結婚をして、子ども英語講師の私が
初心者向けおススメ文法書を紹介します。
この記事を読めば、初心者でも理解できる文法書がわかり、
やり直し英語をスムーズに進めることができます(^^♪
今までの英語のイメージが覆されるはず!
目次
【初心者のやり直し英語】参考書選びのポイントとは?
・今のレベルに合ったものを選ぶ。
・本屋に行き、軽く目を通してみる。
・解説がしっかりあり、わかりやすいもの。
やり直し英語初心者向けにおすすめの参考書7選(文法書)
中学3年間の英語を10時間で復習する本
ココがおすすめ
・ロングセラー文法書
・全ページがカラーで見やすい。
・中学英語をサクッと学ぶのにGood。
中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
ココがおすすめ
・超初心者向けで簡単な問題が多く、自信がつく。
・ ベストセラー参考書を1冊にまとめた学び直し本!
・全レッスン無料解説動画あり。(全114本)
大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】
ココがおすすめ
・基本的な文法をかなり詳しく解説。
・文法知識が全くない人向け。
・有名塾の名物講師大岩先生が執筆。
Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル 5文型から関係代名詞まで
ココがおすすめ
・ 1つ1つ丁寧な解説付き。
・文法用語を「あえて」積極的に使った解説で英語に慣れよう!

でも、詳しい解説があるので大丈夫♡
基本にカエル英語の本 英文法入門 レベル1
ココがおすすめ
・「HOP」⇒「STEP」⇒「JUMP」の順番で文法項目の難易度が上がる。
・日本語での丁寧な解説とイラストで「分からない」をしっかり解決。
・難しい英語は使われていないためサクサク読める。
高校 とってもやさしい英文法
ココがおすすめ
・覚えることが少な目。
・中学英語の復習から高校英語まで網羅!
・1ページにつき、ポイント1つだけとコンパクトにまとめられている。
阪大卒のアラサーが送る【大学受験(あのとき)の英語をもう一度】英語の基礎と関係詞のすべて Kindle版
ココがおすすめ
・英語のつまずきポイントをしっかり説明。
・暗記ではなく、論理的に英語を理解できる 。

私も大好きです!
英文法のやり直しは意外と簡単!おすすめ参考書を熟読せよ!
おすすめ参考書
①中学3年間の英語を10時間で復習する本
②中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
③大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】
④Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル 5文型から関係代名詞まで
⑤基本にカエル英語の本 英文法入門 レベル1
⑥高校 とってもやさしい英文法
⑦阪大卒のアラサーが送る【大学受験(あのとき)の英語をもう一度】英語の基礎と関係詞のすべて Kindle版
同じ参考書を何周も解き、頭の中にしっかり文法を入れましょう。
コツとしては、参考書に書き込まず、
自分なりにポイントをノートにまとめると覚えが早いですよ。
そして、なにより大切なことは、
「毎日英語に触れる」機会を作ることです!